2016/05/25 22:15

ブラタモリでも話題の京都の凸凹を歩く【梅林秀行】

ブラタモリでも話題の京都高低差崖会崖長 梅林秀行さんの本。 京都の凸凹を歩く 高低差に隠された古都の秘密 千年の都が生んだ地形のドラマ! 盆地の街、京都。実はその内側に、 更なるガケの存在があった! 豊...

2016/05/25 22:12

房総カフェ2できました

リトルプレス「房総カフェ2」入荷しました。 近藍は我孫子、手賀沼のカフェを我孫子市で新婚生活を過ごした柳宗悦の生き方を重ねながらちょっと文学的に展開。 今回も写真も文章も美しくまるで詩集のようです。...

2016/05/12 14:56

ハンケイ500m31号【出雲路橋】

ハンケイ500m31号特集は出雲路橋。・大黒屋鎌餅本舗・浅井食堂・レストラン陽など。

2016/04/22 14:07

サヴァ缶(サバ缶)レモンバジル味再入荷しました

サヴァ缶は缶切り不要、そのまま味付なくお召し上がりいただけます。非常食としてもおすすめします。飾っても素敵、非常食としても良し、味も良し。ご自宅用としても勿論、贈り物としても喜ばれています。お洒落...

2016/04/20 19:35

GWの京都旅の必携本「気になる京都2」

行ってと言ってしまう小料理店、人知れぬ7のカフェ、ローカル鉄道、秘密の喫茶店・・・気になってしょうがない、美味しい店や人をまたしても紹介。 今回はいつも晴れている「三条会商店街」の楽しみ方、 「パン...

2016/04/20 19:31

パンのための素敵なお皿

パンがかわいらしく見えるお皿、できました。 風の駅オリジナル。 春(もも色)、夏(れもん色)、秋(みかん色)、冬(ふじ色)の4種類。 楕円形のお皿は、ケーキなどのスイーツやお惣菜などのおかず・・...

2016/04/20 19:24

京都でオーガニック ランチ&カフェ

京都コロン4月号特集は【やさしい京都時間】オーガニックやベジのレストランやカフェなど身体にやさしいお店の特集。 特別インタビューは中川翔子さん。

2016/04/20 19:23

滋賀のビアホール&酒蔵へ!

特集は「滋賀の地酒地ワイン地ビール」 滋賀の地酒が美味しいのは周知のこと。その特集とは嬉しい限り。この本片手に酒蔵やワイナリー巡りも楽しいと思います。

2016/04/20 19:21

ガケ書房の頃(夏葉社)

今日もお客さんと著者の山下さん(旧ガケ書房店長)が お坊ちゃまのようで優しそうと言う話になりました。が、それを打ち砕く山あり谷ありの熱いエッセイ。 京都の、みなに愛された本屋さんの本です。2004...

2016/04/20 15:31

薔薇とフランスが好きな方へ

お花とフランスが好きなお母様に。母の日のプレゼントとしてもきっと喜ばれると思います。風の駅オリジナルカフェオレボウルを作りました。 薔薇園を挟んでセーヌ川。その向こうにエッフェル塔。カップの背面には...

2016/04/17 23:06

カラス20、22、23号 再入荷

完売していたカラス20号、22号、23号再入荷しました。

2016/04/16 21:26

カラス28号【綺麗ごとの先へ】

三重から駅長の大好きなKalas(カラス)28号 入荷しました。 今号のテーマは「綺麗ごとの先へ」。はっとする重いテーマ。 誰かの使命感 師来たる使命のおろし時 綺麗ごとの先へ現実との接点 写真:界隈 / 松...

2016/04/13 12:45

かわいい木のスプーンセット

子どもがもちやすいもこもこの握り手。にこにこ絵柄もかわいいので プレゼントにも喜ばれています。ニコニコキッズスプーン&ウインクキッズフォークのセット♪

2016/04/13 12:43

夜の木【第5版】

夜の木【第5版】4月中旬に入荷します。 精霊が住むというセンバルの木。 夜の訪れとともに昼間の客人たちが引き上げていく。 まさに「夜の木」の世界が始まる瞬間。そのような象徴的な場面が第5刷の表紙を飾りま...

2016/04/11 15:00

猫とくまとうさぎと列車のハガキ(Shinzi Katoh)

Shinzi Katohデザインのかわいいポストカードが入荷しました。・猫とくまの雨の風景 Rain・うさぎの列車 Rabit Train の2種類です。