2016/02/27 17:45
ウマがどんなふうに話すか、知っていますか? 鼻をブルルルッと鳴らしたり、ヒヒーンといなないたり。そう、それもたしかに彼らの言葉です。でもたぶん、声を使うのは全体の5%ぐらい。ウマの会話の中心は体を...
2016/02/26 21:56
「主語ってなんですか?」 「どうして Iのあとareじゃだめなの?」 「aとtheの違い、やっぱりわからない…」 日本語の発想でしか英語をとらえられず、すぐに挫折していた人たちに贈る「英語入門の前に読む入門書...
2016/02/26 12:26
ころんとかわいい木のおわんSMLの3種類が入荷しました。なんと入荷まで1年も待ちました。白木のおわんはなかなか見つからないのでこの機会にどうぞ。スープを入れたり、味噌汁を入れたり。 和にも洋にも使えます。
2016/02/25 17:15
京都コロン3月号特集は【京都最新パン事情】。こんなにパン屋があるのにまだまだ新店がOPENする京都・・。心配になるほどです。 特別インタビューは大東駿介さん。
2016/02/17 20:52
chic chic -チクチク- 1創刊号入荷しました。ハンドメイド好きさんの必携本です。オトナ女子は、ハンドメイドが大好き!! パリ/ロンドン/トーキョー 素敵なハンドメイド作家さんと、その暮らし ハンドメイド...
2016/02/15 23:06
木のバターケース。 今だけバターナイフ(378円)1つプレゼントしますsize:W157XD93H53mm本体:白磁(日本製) 木蓋の厚み:8~10mm木蓋の素材:アカシア/タイ製
2016/02/12 23:29
世界の小さな住まい方が本に。 「未来住まい方会議」紹介してきた世界中の小さな住まい方、 約2000事例の中から厳選・ピックアップした50事例に新たなコンテンツを付け加え自費出版本としてまとめた本。 創刊号...
2016/02/11 21:47
バレンタインデーには甘いものが苦手な彼にサバ缶を贈ろう。サバレンタインデープロジェクト❤2/14(日)のル・マルシェにもかわいいリボン付きでお持ちします。 義理チョコならぬ義理サヴァ缶にも!
2016/02/09 15:07
Deathi is nothing at all.死はなんでもないものです。この本を読み進める内に「そうかもしれない」と思えたりもするのです。 死別だけではなく、 大好きな人と別れてしまった人にも。 又歩いていく力になる言葉...
2016/02/01 16:13
てくり21号最新刊、特集は街角の老舗◇ふふふの商い。〜矢沢製麩店◇おいしいままで売る。〜みそ処・木津屋◇方長老と木津屋と盛岡の文化産業◇世界にひとつだけの印 〜スズエ印房◇たべたいな!平船のローストチ...
2016/01/31 22:31
chic chic -チクチク- 7 入荷しました。ハンドメイド好きさんの必携本です。ニット、フェルト、ツイード・・・あったか素材で冬じたく真冬時間お気に入りアイテムで過ごす めっきり寒くなってきた今日この頃。お家の...
2016/01/30 23:24
数学者森田真生さんの「数学の演奏会」「数学ブックトーク」のライブから派生した一冊。まるで会場にいるかのように、 森田真生さんの作られた過程、 彼の考える、また故人が考えてきた数学というものを分かりや...
2016/01/28 18:16
「鍵しっぽ猫ちゃん」ができました。 京都では風の駅でしか手に入らないので、おみやげにもぴったりです。 風の駅のサンキャッチャーは、もらって(所有して)嬉しくて、 元気が出て、かわいいもがコンセプト。 ...
2016/01/28 17:48
すごく面白い本です。 作家と珈琲に纏わる物語は勿論ですが、ガイドとしても楽しい。 京都では、イノダコーヒや進々堂。 撮影直後に焼失した今は無きほんやら洞が紹介されています。 個人的には京都の日常にある...