2023/11/14 23:15

暮らしの民藝 選び方・愉しみ方

【風の駅新刊入荷情報】暮らしの民藝 選び方・愉しみ方暮らしのなかに民藝を上手に取り入れている哲学者、編集者、デザイナー、料理研究家、民藝店の店主など14組の愛用の民藝の品々と生活スタイルを紹介します...

2023/11/13 22:22

いけずステッカー

いけずステッカー が朝の安住さんの番組で紹介されたそうです。風の駅でも販売しているのですが、怖いので入って右の鬼門の方向にこっそり置いてあります。南天代わりにどうぞ。ご入用の方はお問合せ下さい。http...

2023/11/13 22:16

メリークリスマス【KFSオパール毛糸】

いよいよ明日からKFSメリークリスマス販売開始。13時よりお待ちしています。尚、期間限定発売のこの毛糸ですが風の駅・ちっちゃなクレープ屋さんでは期間を決めず販売しますので慌てずどうぞ😊画像のJOYも在庫有...

2023/11/12 22:02

喫茶店文学傑作選

【風の駅新刊入荷情報】喫茶店文学傑作選多くの作家、芸術家を魅了し、作品の舞台、創作の淵源、そして彼らの交友の拠点となった「喫茶店」。28篇の選び抜かれた短篇小説、エッセイなどから、明治以来の喫茶店文...

2023/11/11 10:15

金子國義スタイルブック

【風の駅新刊入荷情報】金子國義スタイルブック作品ももちろん良いのですが、彼の語った言葉がとても深くて。素敵な一冊は見ているだけで心に響きます。金子國義がこの世に遺したスタイリッシュな言葉の数々を、...

2023/11/10 23:21

単色ネオン【オパール毛糸】

お待たせしました。4本単色ネオンピンク、オレンジ、イエロー入荷しました。ご入用の方はDMくださいね。

2023/11/10 23:17

レリーフ【オパール毛糸】

お待たせしました。​レリーフ2ピンク再入荷しました。

2023/11/10 17:39

清少納言を求めてフィンランドから京都へ

【風の駅新刊入荷情報】清少納言を求めてフィンランドから京都へ仕事に疲れ果てたフィンランド人の私。そうだ、長期休暇を取って大好きな清少納言を研究しようと日本へ降り立つ。外人シェアハウスで京都の生活が...

2023/11/10 10:57

民藝の教科書4かごとざる

【風の駅新刊入荷情報】#民藝の教科書4#かごとざる民藝の教科書シリーズ見ているだけでも楽しいので是非お手元に!柳宗悦が「民藝」という言葉をつくってから80余年いまを生きる日本の手仕事をめぐる旅がはじま...

2023/11/09 16:27

気になる京都2

長らくお待たせしました。気になる京都2 再入荷しました。#風の駅 #京都 #出町桝形商店街#御書印 #京都で1番小さな本屋#気になる京都

2023/11/09 14:53

京都異国遺産

【風の駅古書情報】京都異国遺産ご入用の方は下記よりお問合せを。https://thebase.com/inquiry/kazenoeki-theshop-jp

2023/11/08 23:56

たぬきの本

【風の駅新刊入荷情報】たぬきの本風の駅が売らないはずはない本入荷!!動物?置物?化け物!?民話や童謡にも登場し、古くから親しまれてきた動物、たぬき。そんなたぬきに魅せられた人間たちが、たぬきについ...

2023/11/08 21:46

KFSラメ入り毛糸【オパール毛糸】

クリスマス用になにか編みたいな~と思われている方。KFSラメ色毛糸揃っています。#銀鳩 #マイスマイル も有ります。ご入用の方はDMくださいね。単色のラメ色毛糸も有ります。

2023/11/08 11:29

フェルメールの食卓 暮らしとレシピ

【風の駅新刊入荷情報】フェルメールの食卓 暮らしとレシピ画家も手づかみで食べていた!?「17世紀黄金のオランダ」を訪ねてフェルメール所蔵 全美術館紹介<17世紀のレシピ5品>サラダ/ホワイトアスパラ/牡...

2023/11/08 10:25

水道民営化で水はどうなるのか

【風の駅新刊入荷情報】水道民営化で水はどうなるのか安心・安全・安価な水水道水の「当たり前」は,もう通用しない。水道管は老朽化し、人口は減少、民間企業の水道事業参入で水はどうなるのか。基本知識,「民...