2020/05/06 19:42

おいしいものは家でつくれる

ジャム・ベーコン・干物・豆腐・ラー油etc…86の自家製レシピ。おいしいものが家で作れるなんて、頼もしい一冊!

2020/05/06 19:29

梅棹忠夫のことば

今自宅にいながらできることは何でしょうか?それを考えるために適した一冊かと思います。1 知の獲得ーひらめきをのがさないために2 知の整理ーひらめきをあとから引き出せるように3 知の利用ーひらめきを...

2020/05/06 19:16

朝作って、夜仕上げる段取りごはん

手間を省いて、楽にご飯作り。ヒントが沢山の一冊です。朝のうちにちょっとでも、晩ごはんの準備をすませておけば、気持ちの面でも料理の手間も、だんぜんラクになります。野菜を洗ったりゆでたりする簡単なこと...

2020/05/06 19:01

パリはバスに乗って

なかなか旅もままならないですが、のんびりと本でパリを旅してみませんk名?筆者のイラストも味があります。

2020/05/06 18:30

姫君たちの京都案内-源氏物語と恋の舞台

源氏物語を片手に舞台となった京都を本で巡ってみませんか?源氏物語と恋の舞台姫君たちの京都案内蔵田敏明、薄雲・・・あの日あの時、彼女たちは何を思い、千年後の今、京都の街に立ってどう考えるのか。運命に...

2020/05/06 18:00

生きた建築大阪

大阪に遊びに行かれない日々が続いていますが、近代建築など歴史ある建物が宝のように存在し、その歴史や裏話が美しい写真と共に書かれたこの本はおうち時間の慰めに十二分です。

2020/05/06 01:55

風の駅5月の営業に付きまして

GW,皆さんどのようにお過ごしでしょうか?駅長はのび太のような生活をしてしており、背が伸びそうです🦝# StayHome 少しでも楽しく過ごしましょうね。さて、非常事態宣言が5/31まで継続されるとのことで、引き続...

2020/05/05 22:00

ふるさと文学さんぽ広島

井上ひさし、内田百間、宮本常一から、大林宣彦、那須正幹まで、瀬戸内の海、暮らし、そしてヒロシマ。広島県の魅力満載。

2020/05/05 21:19

ふるさと文学さんぽ岩手

石川啄木、宮澤憲治、柳田國男、井上ひさし、高村光太郎、常盤新平……総勢23名が描いた岩手の文学アンソロジー。

2020/05/05 20:57

ひっくり返すだけ!アップサイドダウンケーキ

おうちで簡単、美味しいケーキ!作ってみませんか?フルーツなどをしきつめて焼くだけ! ひっくり返せば完成の手軽さ。フライパン・スキレットケーキ型ひとつで簡単に作れるので、使う道具も少なく済みます。 ...

2020/05/05 00:30

作って伝える郷土ほっこりおやつ

今、旅はできないけれど、各地に伝わる美味しい郷土のおやつを自分で作ってみるのはどうでしょう?例えばかるかん!意外と簡単にあのお菓子ができたりしますヨ。日本各地に伝わる郷土おやつ「あんなにおいしいの...

2020/05/05 00:06

ふるさと文学さんぽ大阪

大阪の文学は特に情緒豊か。谷崎潤一郎、山崎豊子、井原西鶴。様々な時代の作家の競演も楽しい一冊です。かたり、くいだおれ、まつり、とさまざまな時代に、さまざまな作家の手によって描かれた「大阪」アンソロ...

2020/05/04 22:56

金沢 NHK美の壺

美しい金沢を、本で旅しませんか?江戸時代、加賀百万石の城下町として栄え、今も伝統が暮らしの中に根ざす町・金沢。絢爛豪華な金沢漆器や加賀蒔絵、風土と融け合う独特の色壁、自然の豊かさを映し出す加賀友禅...

2020/05/03 01:24

くりかえし料理

この1冊で毎日のお料理何にしようかな?の悩みが消えそうな、手元にあったら嬉しい本。わかりやすさや、材料のそろえやすさも良いと思います。大切な、家族のために。失敗や工夫を重ねてくりかえし作り続けてきた...

2020/05/03 01:23

ステイホーム!選べるOPAL毛糸福袋【5/10まで】

SOLD OUT表示ですが、あります。お好きなOPAL毛糸を4個以上お選びください。この金額はダミーです。選んだ毛糸によりお値段が変わります。コメントにご希望毛糸をご記入下さい。※申し訳ございませんが本州のみ...