2025/01/18 22:49

何故かあの頃会社だけではもの足りず、
終業後に出版社で校正のバイトもしていました。
媒体内容が違うのでそれぞれ面白くて。
あの頃の働きたい欲は凄かった。
校正校閲って面白いんですよね。
【風の駅新刊入荷情報】
校正校閲11の現場 こんなふうに読んでいる
言葉のあるところには、すべて校正がある。
世の中には様々な校正・校閲の現場があるはずなのに、
現場に関わる人以外にはなかなか中が見えづらい。
本書は、校正者の牟田都子さんが11箇所の校正・校閲の現場で
働く方々に取材をした対談集です。
マンガ、レシピ、テレビ、辞書、ウェブ、法律書、スクール、
地図、新聞、商業印刷物、雑誌、それぞれの現場における特徴や進行の仕方、
仕事の醍醐味や難しさを伺い、その現場特有の仕事道具や、
どのような経緯で今の仕事に就いたのかなども教えていただきました。
校正・校閲に興味のある方、言葉そのものに関心のある方に
ぜひ手にしていただきたい内容です。(出版社)
媒体内容が違うのでそれぞれ面白くて。
あの頃の働きたい欲は凄かった。
校正校閲って面白いんですよね。
【風の駅新刊入荷情報】
校正校閲11の現場 こんなふうに読んでいる
言葉のあるところには、すべて校正がある。
世の中には様々な校正・校閲の現場があるはずなのに、
現場に関わる人以外にはなかなか中が見えづらい。
本書は、校正者の牟田都子さんが11箇所の校正・校閲の現場で
働く方々に取材をした対談集です。
マンガ、レシピ、テレビ、辞書、ウェブ、法律書、スクール、
地図、新聞、商業印刷物、雑誌、それぞれの現場における特徴や進行の仕方、
仕事の醍醐味や難しさを伺い、その現場特有の仕事道具や、
どのような経緯で今の仕事に就いたのかなども教えていただきました。
校正・校閲に興味のある方、言葉そのものに関心のある方に
ぜひ手にしていただきたい内容です。(出版社)