1/1

酒場の京都学

¥2,750 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

カフェから歴史をたどる本は多いですが、
酒場から京都の歴史をたどる本もまた面白い。
どちらも京都の文化を語る上で知っておくと良いでしょう。

縄暖簾ごしにみえてくる歴史
どんな店でどんな酒を楽しんできたのか、〈一寸一杯〉をまじめに考える。

京都にはお茶屋・お座敷といった敷居の高い店が多く残る一方で、より庶民的な一杯飲み屋が軒を連ねる風景もある。随筆や文学作品、ガイドブックや地図などを手がかりに、こうした京都の酒場の系譜をたどる。(案内より)
【目次】

はしがき

序 章 裏町の酒場から
1 宣伝酒場のなごり
2 空間を足して割って
3 裏町の風景
4 本書の構成

第1章 〈茶屋酒〉の系譜学
1 「夜毎に変る枕の数々」──谷崎潤一郎の経験
2 名所における酒食の光景
3 明治期の「酒場」
4 酒場の系譜

第2章 酒場の登場
1 学生文化と飲食店
2 三高生の酒場
3 社会問題化するカフエー
4 昭和京都の飲み歩き

第3章 洋食酒場と花街
1 三高生と女給
2 四条通のカフエー
3 明治京都の西洋料理屋
4 古川ロッパの「色町洋食」論
5 花街と〈場所の力〉

第4章 歓楽街の誕生
1 歓楽街とはなにか
2 「風俗営業」の取り締まりと歓楽街
3 歓楽街の分布
4 裏町「歓楽街」の成立
5 変わりゆく花街
6 「歓楽街」成立の地理的基盤

第5章 《裏寺町》の空間文化誌
1 「ぼんや」をめぐる語り
2 東西〈都〉の酒場風景
3 《裏寺町》の正宗ホール
4 戦後《裏寺町》の風景

終 章 〈会館〉という迷宮
1 集合建築としての〈会館〉
2 〈会館〉の出現とひろがり
3 都市の無意識──〈会館〉の立地と空間性

あとがき
索 引
■■information■■
下記につきまして
上のcontactよりお問い合わせください。
ホームページ http://kazenoeki.main.jp/

※送料は郵送等(保証無し)の場合です。
他商品とまとめてお買い上げの場合、
送料がお安くできる場合があります。
おまとめ送付ご希望の場合は銀行振り込みを選択し、
金額訂正メールをお待ちください。
クレジット払いを選択すると1つ1つに送料がかかりますので
ご了承ください。

※ゆうちょ銀行の他、
他銀行(三菱東京UFJ・みずほ)振込も可能です。

※銀行振込手数料はお客様のご負担になりますが、
ゆうちょ銀行の口座からのゆうちょ銀行への送金ですと、振込手数料無料となります(ATM利用時)

■風の駅文庫は叡山電車・京阪電車「出町柳」駅より
徒歩5分、桝形商店街の中にこっそりある本屋&図書カフェです。お近くの方は是非お越しの上、お求めください。
ケトルの他にも色々な本があります(^-^)
美味しい珈琲やパンも有ります。

●この本は店頭でも購入できます。
風の駅文庫(風の駅【旅の情報ステーション京都】)
京都市上京区 桝形商店街内
京阪・叡電「出町柳」駅より徒歩5分

●姉妹店「ちっちゃな本屋さん」
岩手県大船渡市盛町 ちっちゃなクレープ屋さん内
三陸鉄道南リアス線「盛」駅より徒歩5分
にある美味しいクレープのお店です。
人気はなんと言っても「三鉄クレープ」!
季節限定の「椿クレープ」、世界遺産を記念して作った
「平泉クレープ」もあります。
「ちっちゃな本屋さん」を併設。雑貨も販売しています。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,750 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品
          CATEGORY