1/1

疾駆3

¥1,760 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

第3号では、「陸前高田」を特集。2011年3月11日に発生した東日本大震災によって、陸前高田は被災地のなかでも最大規模の被害を受けた地域の一つです。
震災から3年半が経った今も多くの人が仮設住宅での暮らしを余儀なくされているなか、前例がないほど巨大な復興計画に 沿って日々変わり続ける今の街の様子や未来の姿を、今そこに住む人々とともに考える機会になりました。

今回の取材旅行の道先案内人である、陸前高田出身の写真家・畠山直哉さんをはじめ、復興の拠点施設ともなっている「みんなの家」の管理人・菅原みき子さんなど、様々な人の声を収録しています。
陸前高田から食材を取り寄せて、「食」を中心に特集内容と同様のテーマについて語らう連載「ロ・サンジンシリーズ」には、写真家の花代さんとベルリン在住のアーティスト吉田真悟さんが登場。日本とドイツの食にまつわる感覚の違いなど、興味深い話題が上がりました。
ゲストの自宅に伺いインタビューを行う連載「住む、の色々」では映像作家の石田尚志さんが、また、ゲストの今までとこれからの人生についてインタビューをする連載「ここまで、ここ、ここから」では、BEAMS創造研究所クリエイティブ・ディレクターの青野賢一さんが登場します。

陸前高田
8月10日 曇り時々小雨
8月11日 晴れのち曇り時々小雨

衣から振り返る ゲスト/DIGAWEL 西村浩平
ロ・サンジンシリーズ ゲスト/写真家 花代さん, アーティスト 吉田真悟さん

空間感 安東陽子
立日 蓮沼執太
ワード プレス 萩原俊矢
けわふもの 鈴木俊晴
良口雑言 保坂健二朗
ブックケース・スタディ 中島佑介
モームとL PACKの8月 宮城太

遠くの羽音 村瀬恭子
Flourish

住む, の色々 映像作家 石田尚志さんを訪ねる
ここまで, ここ, ここから ビームス創造研究所/青野賢一さん

かげろうのやうに 花代
書物の周縁, 周縁の書物 古賀稔章

■■information■■
上のcontactよりお問い合わせください。
ホームページ http://kazenoeki.main.jp/

※送料は郵送等(保証無し)の場合です。
他商品とまとめてお買い上げの場合、
送料がお安くできる場合があります。
おまとめ送付ご希望の場合は銀行振り込みを選択し、
金額訂正メールをお待ちください。
クレジット払いを選択すると1つ1つに送料がかかりますので
ご了承ください。

※ゆうちょ銀行の他、
他銀行(三菱東京UFJ・みずほ)振込も可能です。

※銀行振込手数料はお客様のご負担になりますが、
ゆうちょ銀行の口座からのゆうちょ銀行への送金ですと、振込手数料無料となります(ATM利用時)

■風の駅文庫は叡山電車・京阪電車「出町柳」駅より
徒歩5分、桝形商店街の中にこっそりある本屋&図書カフェです。お近くの方は是非お越しの上、お求めください。
ケトルの他にも色々な本があります(^-^)
美味しい珈琲やパンも有ります。

●この本は店頭でも購入できます。
風の駅文庫(風の駅【旅の情報ステーション京都】)
京都市上京区 桝形商店街内
京阪・叡電「出町柳」駅より徒歩5分

●姉妹店「ちっちゃな本屋さん」
岩手県大船渡市盛町 ちっちゃなクレープ屋さん内
三陸鉄道南リアス線「盛」駅より徒歩5分
にある美味しいクレープのお店です。
人気はなんと言っても「三鉄クレープ」!
季節限定の「椿クレープ」、世界遺産を記念して作った
「平泉クレープ」もあります。
「ちっちゃな本屋さん」を併設。雑貨も販売しています。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,760 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品
          CATEGORY