2020/01/22 23:33

天然生活2月号入荷します。


梅村マルティナさんのインタビュー記事が
掲載されています。

明日の私を整える健康習慣
小さなこだわり 小さな暮らし
『イイダ傘店デザインのぽち袋』を綴じ込み付録としてご用意いたします。

【特集】
明日の私を整える健康習慣
萩尾エリ子さん、はなさん、かえる食堂 松本朱希子さん ほか
私流、健やかになる5つの習慣

山田奈美さん 風邪と薬膳料理

高瀬媛子さん、中山晶子さん
私の夜のお手当て
栄養士・今泉久美さんが提案
免疫力を上げる食べ方、組み合わせ料理

【特集その2】
冬のお菓子とお茶時間
冷水希三子さん、makaさん、TEALABO.t 武内由佳理さん ほか
みんなのお菓子とお茶の時間
歩粉さん お茶に合わせる冬の焼き菓子
自宅で楽しむコーヒーのいろは
平井かずみさん 新春を楽しむ花のしつらい
みつろうラップを手づくりしよう
保護犬と楽しむ暮らし

平井かずみさん 季節を詰め込む、箱花のしつらい
クリスマスからお正月、節分、立春まで、年の瀬から春にかけては、季節の行事がいちだんと心楽しいとき。そんな、行事に合わせ、季節の息吹をぎゅっと詰め合わせたような「箱花」を、フラワースタイリストの平井かずみさんに提案していただきました。「箱花」とは、箱の中に花を活けるというもの。小さな箱の空間のなかに要素を詰め合わせるので、テーマや世界観をつくりやすく、華やかに仕上がります。部屋のちょっとしたスペースに飾れて場所をとらないうえ、こまめに水を替える手間もないので、暮らしに取り入れやすいのです。ぜひ、華やかに「箱花」をしつらえてみませんか?

特集 私流、体を整える5つの習慣
体を整え、いつも元気でいるために、日々心がけている習慣。体調を崩しやすい季節は体を温めたり、動かしたりすることも大切です。モデルのはなさん、ハーバルノートシンプルズの萩尾エリ子さん、かえる食堂の松元朱希子さん、編集者のアマミヤアンナさん、ハーバリストの原田美由紀さんの、すこやかを保つための5つの習慣を教えてもらいました。

風邪の予防に 冬の薬膳一汁一菜
「和食薬膳」を提唱する、料理家・山田奈美さんに、一汁一菜の薬膳料理のつくりかたを教えていただきます。「体を潤す」「体を温める」「気をつくり出す」「免疫力を高める」料理で、冬の体調不良を予防しましょう。

いたわり、補う。 私の夜の「お手当て」
おふたりの方に、ご自身も実践している夜のお手当てについて教えていただきました。マヒナファーマシーの中山晶子さんはロミロミの観点から、女優の高瀬媛子さんはアーユルヴェーダの観点から。マッサージや香り、食べ物、飲み物など、疲れを翌日に持ち越さないためのヒントがいっぱいです。

積極的に摂りたい5つの栄養書 おいしくてからだにいい日々のごはん
健康な骨をつくったり、貧血や風邪、便秘を予防したり、老化を防止したり……。日々のごはんで体を整える栄養素がたっぷりで、効果的に吸収できる献立を、栄養士・今泉久美さんに教えてもらいました。

特集2 歩粉 磯谷仁美さんがつくる お茶の時間の、シンプルお菓子
歩粉の磯谷仁美さんが提案する、スウェーデンのお茶習慣「フィーカ」をお手本にお

茶時間を提案。少ない材料でつくりやすい、シンプルな焼き菓子のレシピを紹介すると同時に、お菓子に合う、おすすめの日本生まれのお茶を紹介します。

みんなのお菓子とお茶の時間
ほっとひと息するお茶の時間は、幸せなひととき。料理家の冷水紀三子さん、makaさん、TEALABO tの武内由佳理さん、スタイリストのchizuさん、ラムヤートの今野満寿喜さん・美環さんのふだんに楽しむお菓子とお茶の時間を拝見します。

何度も使えて、たくさんあると便利 手づくりみつろうラップのある暮らし
しなやかな手触りで、形あるものにやさしく寄り添うみつろうラップは、食品用ラップの代わりに何度もでも使えます。からだにも環境にもよく、簡単につくれるのも大きな魅力。好きな布でたくさんつくって、暮らしを変えてみませんか。

保護犬と楽しむ暮らし
保護犬を新しい家族に迎える方が増えています。ひとつの選択が、ひとつの命の救いになり、幸せの輪が広がっていきます。譲渡会で子犬と出会った、よしいちひろさん。老犬の里親になった小林マナさんのお宅におじゃまして、楽しくて優しい暮らしぶりを見させていただきました。

綴じ込み付録 天然生活×イイダ傘店 オリジナルポチ袋
受注会や展示会で傘や雑貨を販売する「イイダ傘店」にご協力をいただき、ポチ袋をつくりました。自分で切って折って貼るタイプです。好きな柄を選び、4サイズ、6つのポチ袋をつくることができます。お年玉だけでなく、お手紙を入れたり、小さな贈り物を入れたり、いろいろな使い方で楽しめます。
(出版社より)